スマートフォン専用ページを表示
各事業所からのお便り
全 体
|
とかみ特養ホーム
|
とかみショートステイ
|
とかみデイサービス
|
とかみグループホーム
|
あかしや共生苑
社会福祉法人やまがた市民福祉会
〒990-2342 山形市富神前6番地
TEL 023-646-5050
FAX 023-646-5051
<<
2021年07月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
TOP
/ 全 体
<<
..
3
4
5
6
7
..
>>
2020年04月12日
今年の花見は
コロナで鬱々となりがちなのですが、それを吹き飛ばすようないい天気!
今年の花見は諦めていたのですが、人と出会わずに歩いて行ける近場の穴場スポットがいっぱいあるじゃありませんか。
苑周路を散策するだけでも花々と出会えます。利用者さんには変わらずに春を楽しんでほしいと思います。
|
全 体
2020年04月01日
新卒者の初仕事
社会人デビューした新卒職員。緊張と不安いっぱいで着任したことでしょう。
そこで、新卒者による共同の取り組みを仕掛けました。あるユニットでのおやつ作り。まだまだ関係性はぎこちないのですが、これから同期として励まし合いながら成長していってほしいと思います。
|
全 体
新年度スタート
いよいよ新しい年度のスタートです。
新型コロナウィルス感染症の影響で不安を抱えながらのスタートになりましたが、異動職員や新採用職員への辞令交付式が行われました。各部署で、それぞれの役割を存分に発揮して利用者さんへの援助実践を支えてほしいと思います。
コロナだけではなく、介護を巡る困難さが増しているなかではありますが、意気高く頑張りましょう。
|
全 体
2020年03月31日
コロナに負けないぞ!
ついに山形県でも感染者が出て、施設の感染対策も一段と厳格なものになりました。
白いマスク顔ばかりでは利用者さんも気が晴れないだろうということで、可愛らしい賑やかな手作りマスクをした職員も現れ始めました。
警戒しつつも笑顔を忘れずに。
コロナに負けないぞ!
|
全 体
2020年03月24日
名残の雪でしょうか
異常に暖かい日があるかと思ったら、今日は雪が積もりました。
朝日にキラキラと光っています。咲いた白い梅の花も雪で見えなくなりました。
そう一直線には春は来ないようです。
|
全 体
2020年02月28日
認知症ケア学習会
今晩の職場研修は「認知症の方とのコミュニケーション法」をテーマに行われました。
シリーズ化してのステップアップを目指す研修です。
底の深い認知症ケア。今回もいい学びの場になりました。
|
全 体
2020年02月19日
介護の魅力 プレゼンテーション大会
介護の魅力発信フェスティバルが市内で行われました。
介護職員によるプレゼンテーション大会にとかみ共生苑とあかしや共生苑からも出場し、介護の魅力をいっぱい語ってきました。
介護を志す人に夢や希望を与えられたらうれしいです。
|
全 体
2020年02月18日
副主任研修
今日は、法人内の副主任対象の研修会が終日行われました。
午前は、苑長等のレクチャーと午後からは他施設の見学とその施設長にお話しをいただきました。
チームの運営に大きな役割を果たすもの同士が集まっての研修で、交流も深めながらの学びの機会になりました。
|
全 体
2020年02月03日
今日は節分
「鬼は、自分の悪い所を持って行ってくれるんだよ。だからかわいそうなんだ」と入居者さん。
でも、鬼が登場すると、思いっきり「鬼は外!」と豆を投げつけていました。ご自分の悪い所がよっぽどいやなことだったのでしょう。
今日は節分。それぞれの部署で賑やかに節分行事が行われました。
|
全 体
2020年01月30日
実践報告会
今晩の職場研修会は、研究会で実践発表した内容と討議内容の報告会でした。
金沢での研究会に5本の報告を持って参加してきました。自分たちの身近で行われている実践がどう報告され、どんな討議になったか、今私たちの仕事をめぐっての課題がどう議論されているのかということで、多くの職員が参加しました。
|
全 体
<<
..
3
4
5
6
7
..
>>